大自然のなかで、アクティブに…

理事長あいさつ

自由に森を歩いたり、虫取りをしたり、焚き火をする。ひとつ、ふたつの擦り傷を負いながらも元気に外で遊ぶ。異年齢の仲間と遊びながら、ケンカもしながら自分たちだけのルールができて小さな社会が作られていく。家に帰れば家事を手伝うことは当たり前。
 スマホを見ながら歩き、虫を見れば悲鳴をあげ、マッチの存在すら知らない。擦り傷ひとつで病人扱い。平和主義で遊ぶ相手はコンピュータゲーム。塾や習い事で忙しく家に帰れば上げ膳据え膳。
 現代では後者のような心の育たない子どもが増え、前者の減少が問題視されています。

現代社会は人々の生活に適した素晴らしい環境に成長してきました。その反面、不自由なく過ごせているはずなのに、小さなことに不満を訴え責任転嫁する子どもが多いとも聞きます。子どもの心を持ち合わせていることは素敵なことですが、成長過程で大切なことを学べずに身体は大人になっていく。人生という荒波をどう生き抜くのか生きる力が低下していると。そんな懸念もあちらこちらで聞かれます。
 いつの時代も次世代を担う子どもたちに対する教育は重要視されますが、近年は特に体験教育が重視されています。それは前述のような懸念の背景に自然の中で遊ぶ体験活動が乏しいことを意味しています。体験教育の中でも子どもの頃の自然体験は創造性や感性が豊かに育ち人格の基礎ともなると高く評価され期待されています。

 現在の親世代が生まれたころに、日本を訪れたカトリックのシスターがこんなことを言っていました。
「日本に来てその繁栄ぶりに驚きました。日本人は物質的に本当に豊かな国で す。しかし、町を歩いて気がついたのは、日本の多くの人は弱い人、貧しい人に 無関心です。物質的に貧しい人は他の貧しい人を助けます。精神的には大変豊かな人たちです。物質的に豊かな多くの人は他人に無関心です。精神的に貧しい人 たちです。愛の反対は憎しみと思うかもしれませんが、実は無関心なのです。 憎む対象にすらならない無関心なのです。」 (マザーテレサの言葉)

「NPO法人大自然のひろば」は、子どもや青少年と、その親を中心とした一般市民に対し、個性を生かした成長を支援し、学校教育、家庭教育の補完的な役割を担う、より質の高い自然体験活動に関する事業や自然環境の保全等に関する事業を行うことにより、自然環境を尊重する健全で豊かな人格を持った人づくりに寄与することを目的としています。(定款 目的より)

 自然体験の場として、長野県佐久市荒船不動尊近くに、ログハウスとキャビン2棟、そしてキャンプサイトを所有しています。周囲には民家もなく、手つかずの森と湧き水があり、四季毎に変化する自然豊かなひろばです。広さは約4千坪、標高は約1000m、夏でも涼しく快適な環境です。この施設を利用して効果的な自然体験活動を行うことができます。

 本法人の理事には自然体験活動はもちろん、環境教育や安全教育の専門家がいます。子どもたちに提供する自然体験プログラムや人間関係プログラムを多く準備しています。そのプログラムをファシリテートする青年の育成も行います。研修会は東京や横浜でセミナーを開催したり、佐久の森で実際に体験活動を行うようなプログラムも提供します。心を豊かにする不思議な森に来てみませんか。

特定非営利活動法人 大自然のひろば 理事長 高森茂範


当NPO法人について

法人名
特定非営利活動法人 大自然のひろば
英文では「amazing field in the great nature nonprofit organization」
法人設立日
平成27年5月25日
法人の目的
この法人は、子ども青少年とその親を中心とした一般市民に対し、個性を生かした成長を支援し、学校教育、家庭教育の補完的な役割を担う、より質の高い自然体験活動に関する事業や自然環境の保全等に関する事業を行うことにより、自然環境を尊重する健全で豊かな人格を持った人づくりに寄与することを目的とする。
理事一覧
理事長  髙森茂範
副理事長 逢坂伸一  矢島巖
理事  飯盛安信 尾方德司 折本博文 近藤明彦 竹井淳 竹内和夫 増田洋子(五十音順)
監事  佐藤秀勝

大自然のひろばの歴史

1980 創世記1 LinkIcon1980xxxx_大自然のひろば_創世記1
1980 創世記2 LinkIcon1980xxxx_大自然のひろば_創世記2
1980 創世記3 LinkIcon1980xxxx_大自然のひろば_創世記3

1987 長野読売(記事)LinkIcon19871013_長野読売
1988 都民(記事)LinkIcon19880425_都民
1988 豊島新聞(記事)LinkIcon19880705_豊島新聞
1988 広報としま(記事)LinkIcon19880805_広報としま

本法人の会員募集をしています。興味のある方はこちらもご覧ください。LinkIcon会員募集案内